2021年04月17日

省エネの流れを分かり易く…外皮基準 

省エネの流れを分かり易く…外皮基準           

クニオ
”さてヨシコさん、やっと改正省エネルギオー法の入り口までやってきました”
ヨシコ
”これまではエネルギー輻射熱湿度結露のお勉強でしたね”
”4月から施行されている改正省エネルギオー法では、外皮基準とエネルギー消費量の両方で規制して省エネを図りましょうと云うことでしたが”
クニオ
”そうですね、ではまずは外皮基準の説明から始めましょうか”
ヨシコ
”外皮基準は住まいの断熱性能を決める、そして断熱は健康や快適そして省エネを決める重要な要素だったわね”

クニオ
”オーさすがヨシコさん、早速、勉強の成果が出たね”
”外皮基準では「外皮平均熱貫流率UA値」と「冷房期平均日射取得率ηA値」の二つの基準をクリアすることが求められます、下図のように8地域に応じて基準値が決められています”
省エネの流れを分かり易く…外皮基準 
ヨシコ
”あちゃー UA値とηAって  Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン”
クニオ
”(^―^) ニコリ まー聞いてください…外皮平均熱貫流率UA値は住まいから逃げる(侵入する)熱の量を算定する値です”
省エネの流れを分かり易く…外皮基準 

ヨシコ
”私が子供のころ住んでいた住まいは隙間風がヒューヒュー! 今考えると暖を取っても熱は逃げ放題(侵入し放題)だったのね”
クニオ
”1980年代以前の住まいは、ほぼ無暖房状態でしたね、省エネという言葉さえありませんでした”

クニオ
”続いて、冷房期平均日射取得率ηA値は、夏場、住まいに差し込む日差しの量を算定する値です”
”ところでヨシコさん、子供の頃、縁側で日向ぼっこをしませんでしたか?
省エネの流れを分かり易く…外皮基準 


”そうねー  おばあちゃんがよくしてたわね、冬の日差しは暖かくてついウトウトしてしまうような(*^ワ^*)”
クニオ
”冬は冬の日差しは大歓迎だけど、夏の日差しは大敵だと思いませんか”
ヨシコ
”思います、だって夏の紫外線はお肌にとって大敵でもの(。-`ω´-)”
クニオ
”(人ω<`;) お肌もそうですけど、夏の日差しは、いや日射と言った方がピンとくると思うけど室内に熱の塊を送り込むからね”
ヨシコ
”異常に暖まった部屋を冷やすには余分なエネルギーが必要だし、家計の上でもマイナスですから”
クニオ
”だから、夏の日射遮蔽は省エネ上極めて重要な指標になるんだ”
ヨシコ
”UA値とηA値ですね、勉強になりました忘れないように覚えておきましょう”
クニオオ
”了解をいただいたところで、冷暖房設備にしょう、賢いエアコンの選び方なんてどう?ヨシコ
”UA値とηA値より、そっちのほうに興味が湧くわね、じゃーまた”
エネルギー12/28


同じカテゴリー(省エネを分かり易く)の記事
暑さはどこにある
暑さはどこにある(2021-09-22 11:59)

寒さはどこにある
寒さはどこにある(2021-09-18 18:58)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
省エネの流れを分かり易く…外皮基準 
    コメント(0)