2021年04月14日

省エネの流れを分かり易く…冷暖房の省エネ 

省エネの流れを分かり易く…冷暖房の省エネ   

春の日差しを浴びて一人佇むヨシコさん

クニオ
”ヨシコさん、どうしたの?”
ヨシコ
”行く春を惜しんでいるのよ(p>□<q*))”
クニオ
”行く春? 詩的だね「行く春や 近江の人とと をしみける」芭蕉 って心境?”
ヨシコ
”それもあるけど、この心地よい陽光を浴びていると、冬の凍てつく寒さや夏の猛暑が嘘のように感じるのね!”

クニオ
”なるほど、本当にそうだね”
ヨシコ
”でも冬も夏もやってくる”
クニオ
”その時、省エネに関する知識不足が、お財布的にも将来にも致命的な打撃を与えかねないと言いたいね!”
ヨシコ
”おや、評論家のような口調ね o( ̄‐ ̄*) ”
クニオ
”でも近い将来に日本が冬と夏だけ、四季でなく二季になってしまってからでは遅いからね”

ヨシコ
”そうするとやはり住まいの最初のステップは暖冷房の削減ね”
クニオ
”一口に暖冷房の削減と言っても、それを達成するために考慮しなければならない項目を押さえておかないと、努力も空振りに終わりかねない”
ヨシコ
”その項目って?”
クニオ
”外気温、断熱性能、暖冷房の範囲、暖冷房設備の4つのです”
ヨシコ
”えーと、外気温てコントロールできないし、暖冷房の範囲とは?”
クニオ
”暖冷房の範囲はLDKの間歇運転(*1)か全館連続冷暖房(*2)かってことだけど”
ヨシコ
”間歇か、で、その場合いつ運転開始していつ止めるの?”
クニオ
”下図1が間歇冷暖房の根拠となるのスケジュールです”
省エネの流れを分かり易く…冷暖房の省エネ 

ヨシコ
”冷房は就寝中も運転している設定ね…結局、断熱性能と冷暖房設備(エアコンなど)で決まるってことですね”
クニオ
”はい、断熱性能が高ければスケジュール以下で運転できるってことになるから、相乗効果でさらに省エネになりますね”
ヨシコ
”なるほどね、では次回は肝となる断熱性能決定の根拠となる外皮基準と冷暖房設備のお話を伺いましょう”
クニオ
”(*′ω`)b゛ок!!”

(*1)間歇運転
 住まい手が在室している時間のみ主たる居室を暖冷房をおこなう運転方式
 主たる居室とはリビング、ダイニング、キッチンなど比較的在室時間の長い居室
(*2)連続運転
 住まい手が部屋にいない場合も含めて24時間暖冷房を行う運転方式


同じカテゴリー(省エネを分かり易く)の記事
暑さはどこにある
暑さはどこにある(2021-09-22 11:59)

寒さはどこにある
寒さはどこにある(2021-09-18 18:58)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
省エネの流れを分かり易く…冷暖房の省エネ 
    コメント(0)