2012年01月06日
せがいの家…住まい手も参加する家づくり塗装
NPO法人時ノ寿の森クラブと協働した山から始まる家づくりの提案。」
せがいの家…Take part in(住まい手も参加する家づくり塗装)
「時ノ寿・Standard・木組の家」の原則の一つはTake part in(住まい手も参加する家づくり)がある。
せがいの家も原則に則り、外部の木部塗装を施主参加でおこなった。
塗装は浸透性の塗料、木の表面を強化し、腐朽菌をつきにくくして木を長持ちさせる、もちろん人体にも優しい塗料で、マスクなしで塗れる優れもの。
塗った直後は色むらもでるが、一ヶ月も経つと目立たなくなりナチュウラルな質感になります。


塗装は2回塗り、今日が1回目、僕も参加して3名で作業。
せがいの家…Take part in(住まい手も参加する家づくり塗装)
「時ノ寿・Standard・木組の家」の原則の一つはTake part in(住まい手も参加する家づくり)がある。
せがいの家も原則に則り、外部の木部塗装を施主参加でおこなった。
塗装は浸透性の塗料、木の表面を強化し、腐朽菌をつきにくくして木を長持ちさせる、もちろん人体にも優しい塗料で、マスクなしで塗れる優れもの。
塗った直後は色むらもでるが、一ヶ月も経つと目立たなくなりナチュウラルな質感になります。


塗装は2回塗り、今日が1回目、僕も参加して3名で作業。
Posted by pasarela at 10:38│Comments(0)
│せがいの家Ⅱ