2018年11月19日
薪ストーブ火入れ
今日は小雪、旧暦では立冬と冬至の間で、冬の深まりを感じる時期ですが、太陽暦で暮らすとどうもピントきません。
今年は11月に入ってから小春日和が続いていて、暖冬を予感させる晩秋ですが、今日、19日は日差しも弱く、さすがに寒さと冬の到来を感じさせましたね。
薪ストーブに火を入れました。


家族の要望もあり、薪ストーブを点火、焚き付けの火興し材は稲藁、一昨年に荒壁用に調達した無農薬藁、少し古くなったので燃やす事にした。

おやつは遠州のサツマイモの紅はるか?美味しく蒸けますように。

今年は11月に入ってから小春日和が続いていて、暖冬を予感させる晩秋ですが、今日、19日は日差しも弱く、さすがに寒さと冬の到来を感じさせましたね。
薪ストーブに火を入れました。


家族の要望もあり、薪ストーブを点火、焚き付けの火興し材は稲藁、一昨年に荒壁用に調達した無農薬藁、少し古くなったので燃やす事にした。

おやつは遠州のサツマイモの紅はるか?美味しく蒸けますように。
