2022年09月07日

気候風土型」という住まい その六 深い軒

気候風土型」という住まい その六
深い軒  

気候風土型」という住まい その六 深い軒

クニオ
“こんにちは「気候風土型住宅」は、今や近代を超える未来住宅であるという話をしましたね!”
ヨシコ
“未来住宅????  そんな話題ありましたっけ?”
クニオ
“???? いやいやその技術的・形態的な特質が再評価されつつあるんじゃないかなと思うわけね”
ヨシコ
“気持ちはわかります (゚ー゚)(。_。)ウンウン   「サスティナブルな住まいとして、重要な役割を担っていくに違いない」っと言いたいんのね!  期待を込めてね!”
クニオ
“そうなんです   その特質に「様式・形態・空間構成」(図1)があります”

気候風土型」という住まい その六 深い軒

ヨシコ
“例えば?”
クニオ
日射を制御する深い軒の出(図2)があるね”

気候風土型」という住まい その六 深い軒

ヨシコ
“軒は降雨から外壁を守ったりするわね!”、
クニオ
“そのほかには、陰影のある外観を創るよね、陰影って美の要素だと思わない?”
ヨシコ
“確かに陰影がないと、のっぺりした、間延びしたファサードになるわね”
クニオ
“それから内外をつなぐ「あいまいな空間」でもあるんだ!”
ヨシコ
“外でもないし内でもない、外でもあるし内でもある  ってことね(図3)  ”

気候風土型」という住まい その六 深い軒

クニオ
“日本の伝統的住まいは、よく環境との親和性が高いと言われるけど、それが大いにあずかって力があるのは、この深い軒下空間の存在にあるからだ思うよ!“
ヨシコ
“そうねー 確かに軒下って、ほんわかとした場所だったわね”
クニオ
“「気候風土型住宅にはなくてはならない装置だよね”
ヨシコ
“うんうん サイコ─m9(◎ω◎*)─ッ!!! ”



木の家 #木組みの家 #土壁漆喰  #民家再生  #自然素材で健康的な暮らし #省エネ住宅 #愛がある #手間かける時間かける #古民家に学ぶ  #気候委風土型住宅 #リフォーム #住宅医  #掛川市 #菊川市 #松ケ岡



同じカテゴリー(人にとってふさわしい住まい)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気候風土型」という住まい その六 深い軒
    コメント(0)