2022年03月21日
掛川で土壁の住まいを創ろうと叫ぶ!その二
掛川で土壁の住まいを創ろうと叫ぶ!その二
土壁に健康増進あり!

ヨシコ
”「土壁に健康増進あり!」ってどういうこと?”
クニオ
”それは醍醐味にあります”
ヨシコ
”なんのこっちゃ”
クニオ
”涅槃経では、最上の教えを「醍醐」と言うらしいんだけどね その「醍醐」はいつしか、深い味わいや、本当の面白さをさす言葉になった(*1)" … つまり「醍醐味」って言葉ね!“
ヨシコ
”ほー 土壁の住まいに住めば、深い味わいや、本当の面白さ、つまり人生の醍醐味を味合うことができるってこと?”
クニオ
”人生の醍醐味ね (´- `*)ネー どっちかっていうと、家づくりのプロセスに参加できる醍醐味がより正確いかな~ もちろん住めば都でもあるけど”

ヨシコ
”今一つ分かりませんが 要するに (;´゚∀゚`)っ))ナンデヤネン ”
クニオ
”要するに 醍醐味を味わうことができるということは?”
ヨシコ
”心から楽しめるってこと?”
クニオ
”心から楽しめつってことは?”
ヨシコ
”心から楽しめるってことは えーとなんでしょう?”
クニオ
”ストレスから解放されると … 免疫力が増す ”
ヨシコ
”健康増進によ繋がる?… ということ … か 単なる思い込みでは?”
クニオ
“確かに思い込み込みはあるかも! 因果関係というよりは、相関関係にあると言った方が正しいかもね〜”
*1)美人の日本語 山下景子 幻冬舎文庫
o be continued
#木の家 #木組みの家 #土壁漆喰 #自然素材で健康的な暮らし #省エネ住宅 #愛がある #手間かける時間かける #古民家に学ぶ #リフォーム #住宅医 #掛川市 #菊川市 #松ケ岡
土壁に健康増進あり!

ヨシコ
”「土壁に健康増進あり!」ってどういうこと?”
クニオ
”それは醍醐味にあります”
ヨシコ
”なんのこっちゃ”
クニオ
”涅槃経では、最上の教えを「醍醐」と言うらしいんだけどね その「醍醐」はいつしか、深い味わいや、本当の面白さをさす言葉になった(*1)" … つまり「醍醐味」って言葉ね!“
ヨシコ
”ほー 土壁の住まいに住めば、深い味わいや、本当の面白さ、つまり人生の醍醐味を味合うことができるってこと?”
クニオ
”人生の醍醐味ね (´- `*)ネー どっちかっていうと、家づくりのプロセスに参加できる醍醐味がより正確いかな~ もちろん住めば都でもあるけど”

ヨシコ
”今一つ分かりませんが 要するに (;´゚∀゚`)っ))ナンデヤネン ”
クニオ
”要するに 醍醐味を味わうことができるということは?”
ヨシコ
”心から楽しめるってこと?”
クニオ
”心から楽しめつってことは?”
ヨシコ
”心から楽しめるってことは えーとなんでしょう?”
クニオ
”ストレスから解放されると … 免疫力が増す ”
ヨシコ
”健康増進によ繋がる?… ということ … か 単なる思い込みでは?”
クニオ
“確かに思い込み込みはあるかも! 因果関係というよりは、相関関係にあると言った方が正しいかもね〜”
*1)美人の日本語 山下景子 幻冬舎文庫
o be continued
#木の家 #木組みの家 #土壁漆喰 #自然素材で健康的な暮らし #省エネ住宅 #愛がある #手間かける時間かける #古民家に学ぶ #リフォーム #住宅医 #掛川市 #菊川市 #松ケ岡
Posted by pasarela at 15:39│Comments(0)
│●「時ノ寿木組の家」の海図