2020年12月31日

年惜しむ

年惜しむ

 2020年も後時間を残すところとなりました、新型コロナウイルスで始まり新型コロナウイルスで終わろうとしています。(コロナ禍はまだしばらく頭を悩ませそうです。)
 年を惜しむ気持ちもコロナでかき消されようとしています。

 2020年の終わりにブログを書きながら「世界一貧しい大統領」として知られた南米ウルグアイの大統領ホセ・ムヒカ大統領の2012年のリオ会議でのスピーチを思い出しました。

”かつての賢人たち。エピクロスやセネカ、そしてアイマラ人たちは次のように言っています。
「貧しい人とは少ししかものを持っていない人ではなく、もっともっとといくらあっても満足しない人のことだ」と。”

「むさぼり」は仏教で三毒として戒められてきましたがさらに膨らむばかり。

皆様、良い年をお迎えください。


同じカテゴリー(●徒然に思う)の記事
鬼卵・夢路
鬼卵・夢路(2024-05-19 20:36)

Steve Jobs Japan 
Steve Jobs Japan (2023-08-16 18:39)

花明かり 「醍醐」
花明かり 「醍醐」(2023-06-04 20:26)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年惜しむ
    コメント(0)