2020年12月02日

能登・見附島「デジタル掛け軸と能舞」 

能登・見附島「デジタル掛け軸と能舞」  

 昨夜、能舞「見附島」の無観客ライブ配信があり視聴した。
 能登の見附島を舞台に、プロジェクトマッピングで彩られた見附島を、あたかも掛け軸のように見立て、掛け軸見附島を背景として能舞が演じられた。

 能舞は宝生流シテ方能楽師の辰巳満次郎氏によるもの、「見附島」はオリジナル作品らしい。
 感想として、デジタル掛軸も素晴らしかったが、何より波との競演(共演ではなく)が印象的でした、規則的に韻をふむ波音、暗闇で白く砕ける波濤は二つとして同じものがない、波と対峙した一期一会を感じた。
 
 というのも、満次郎氏はインタビュ―に答えて、視聴者との一期一会を果たすことができましたと述べていたが、僕には打ち寄せる波、二つとして同じものがない波との一期一会、そして二度と対峙することのない波だからこその真剣勝負。

能登・見附島「デジタル掛け軸と能舞」 
能登・見附島「デジタル掛け軸と能舞」 
能登・見附島「デジタル掛け軸と能舞」 
能登・見附島「デジタル掛け軸と能舞」 


 追記
 辰巳辰巳満次郎氏は昨年、「初秋の千人の宴」にお招きし演じていただきました、間近にて接したとき、文化継承者であるシテ方能楽師のオーラを感じ圧倒されてしまいました.



同じカテゴリー(●徒然に思う)の記事
鬼卵・夢路
鬼卵・夢路(2024-05-19 20:36)

Steve Jobs Japan 
Steve Jobs Japan (2023-08-16 18:39)

花明かり 「醍醐」
花明かり 「醍醐」(2023-06-04 20:26)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
能登・見附島「デジタル掛け軸と能舞」 
    コメント(0)