エアコンありませんⅡ 

pasarela

2020年02月15日 11:37

エアコンありませんⅡ  

引き続き ”昨年の夏もエアコン必要なかったね!”の住まいの話題。

最初の住まい手との打ち合わせで、

”広い土間と縁側のある家”を希望され、さらに”古民家のような風情に興味があります…仕事が林業なので、できれば自分で伐採した木材を使用したいと思っています”
 と希望を述べられ、奥様から古材の建具物色リストを拝見し、旦那さんから必要な材はすでに伐採済みだと言われ、準備の良さにビックリした思い出がある。

この辺の経緯は登録しているhouzz(「住む人」と「住まいの専門家」をつなぐ、家づくりのためのプラットフォーム)に載っているので一読していただけるとうれしいです
 ⇒ https://www.houzz.jp/browseReviews/tokinosukigum
i
 久しぶり(4年)の自宅訪問だったが、暮らし向きを伺うと、おおむね期待通りで、暮らしやすいとのこと、唯一の悩みは、外壁の一部に劣化が見られるのでどうしようか思案中だと言う。

 まー、こうしてご一緒にお茶を飲めるということは、僕にとってもうれしい限りです。

 吹き抜けのある通り庭(三和土の土間)廻りや居間の佇まいは、昭和初期の民家の風情そのものといおう感覚を受けませんか。

 当時、竣工しても、”これ新築?”と言われたことを思い出した。

竣工時の写真
吹き抜け通り庭
居間
客間


関連記事